熊本県阿蘇郡小国町のわいた温泉・わいた山麓温泉郷 山川温泉の旅館はなゆう(華柚)
旅館で最初に紅葉する珊瑚もみじ
日に照らされて
輝いていました
昼間は20度ありましたが
今朝は2度まで下がりました
湧蓋山(わいたさん)も赤くなり
衣替えしたようです
草取り剪定をしながら
離れのこぶしまでくると
やっと一段落
この時期はセンブリの花がたくさんあって
楽しませてくれます
まだ紅葉していませんが
空を見上げれば
秋の深まりを感じます
器用な宿主のおかげで
組み立てもすんなり出来ました
色塗りが濃すぎたかもですが
落ち着いてくるのを待ちたいです
看板がなくなってスッキリ
このままで良いのではと思いますが
宿主がコツコツと作っている姿に
言えません
台風あとでも
凜と咲く曼珠沙華
老朽化していた母屋入り口の看板は倒れ
しばらくは寂しいです
朝露に濡れる野草や
空を眺めるのが
楽しい季節になりました
半分づつの薄いスイカの皮が落ちていました
タヌキかアナグマです
キュウリやトマト、トウモロコシの皮は見かけますが
下界からどうやって運んだのか
気になります
歩くとドングリや葛の花が落ちていて
半袖が寒く感じます
今朝は、16度の涼しさでした